2025.08.21
2024.10.2
2024.09.3
2024.09.2
今日から、5年生は新しい英語の先生との授業が始まりました。今日は「世界のジェスチ…
子どもたちが夏休みに頑張って取り組んだ宝物を展示する「夏休み宝物展」が今日から始…
今日から前期後半がスタートしました。校舎内に子どもたちの元気な声が響いています。…
明日から始まる「夏休み作品展」の会場づくりを6年生がやってくれました。自分からテ…
5時間目にみどり2組で「お店屋さんをひらこう」を行いました。自分たちで「ハンバー…
6年1組が粘土作品を作りました。テーマは、「世界に1つしかないつぼ」です。一人一…
4年2組が図工の時間に粘土作品づくりをしました。テーマは「守り神」です。自分を守…
年に1回行われる瑞浪市教育長訪問がありました。瑞浪市教育委員会等からたくさんのお…
今日から、5年生は新しい英語の先生との授業が始まりました。今日は「世界のジェスチャー」について知る学習です。デジたり教科…
子どもたちが夏休みに頑張って取り組んだ宝物を展示する「夏休み宝物展」が今日から始まりました(1日月曜日まで開催中)。会場…
今日から前期後半がスタートしました。校舎内に子どもたちの元気な声が響いています。そんな子どもたちを迎えるために担任の先生…
明日から始まる「夏休み作品展」の会場づくりを6年生がやってくれました。自分からテキパキと動き、やることを考えて協力して進…
5時間目にみどり2組で「お店屋さんをひらこう」を行いました。自分たちで「ハンバーガー屋」「ドーナツ屋」「牛丼屋」の3つの…
6年1組が粘土作品を作りました。テーマは、「世界に1つしかないつぼ」です。一人一人が作りたいつぼをイメージしてひも作りで…
4年2組が図工の時間に粘土作品づくりをしました。テーマは「守り神」です。自分を守ってくれる守り神をイメージして制作しまし…
年に1回行われる瑞浪市教育長訪問がありました。瑞浪市教育委員会等からたくさんのお客さんが来校し授業の様子等を見ていかれま…
上へ